2011年振り返り雑記

2011年

周りの皆様に合わせて、2011年の振り返りでもしてみようかと思います。2011年と目標といえばざっくりといえば以下の2つだった気がします。

PHPをそこそこ覚えて、Photoshopをざっくり覚える。
プログラマーさんと会う。

元々、web業界にいるのにプログラムもデザインもできなくて「マーケティングができます!」とか「企画で得意です!」とかしか言えないっていうのは、飛び抜けたセンスがない限り、カスいだろと感じていたために。

その目標自体はそこそこ達成できたかなとは思っている昨今です。

しかし、その反面ちょっとだけPHPerになれたとこで、何者にもなれてないよな、ということも改めて実感したような一年でもあったと思います。

プログラムやるなら一年間プログラム漬けになるべきだし、デザインやるなら一年間デザイン漬けになるべきなんだろうなと感じたしだいです。

有益なことを身につけることはできましたが、自分が思っていた以上にそのラインというのは中途半端なラインであったという印象でした。

それを感じることができただけでも良い一年だったのかなと、相も変わらずのんびり進行した1年でありました。

2012年

2012年の目標というと、中々方向が定まらないところてすが、いまあるものを伸ばしていければ良いなとは思っております。いまから違うものに手を出すのだけは違うと感じますので。

■スマフォのサイトを作る。
■PCのサイトを作る。

ってのはまず、おぼろげながらあるイメージです。ガラケーのサイトばかりだとプログラム的・デザイン的に諸々範囲がせまくなるなとは感じた昨年でした。

あと今年というか今後というラインでいうと、こんなことも考えております。

■作ったサイトをリスティングで運用したりするようなバカがしたい

ソーシャルメディア()で宣伝だ!!!1」みたいな空気に、右向けー左!をしたいだけだったりします。

その他、人に会うってとこでは、プログラマーさん界隈に関してはもっとちゃんとレベルの集まりに参加しても楽しめるレベルにならなとな、というのが一点です。

ちょっと深いラインの集まりですら、発表の資料みて内容を半分も理解できていないのがなんとも悔しい限りです。

いま幅を広げてもあまり意味が感じられないので、深掘りしていく方向でというイメージです。

また仕事以外のラインでは、2011年から程度は軽いながら1年間以上筋トレが続いてよかったなっと。引き続き、徐々に負荷を上げていく方向です。

あとは最近はじめた、ボルダリングやらウォーキングを続けていきますよ、と。

そしてデザイン的なイベントとか、美術館やらにもちょいちょい足を運んでいこうと思うしだいです。


そんなこんなで、本年も誠にありがとうございました。来年もまたよろしくお願いいたします。